僕が始めたきっかけは、ダイエットをしたかった訳では無く、精神的に不安定で、何をしても、何処か楽しめてない感じでした。その頃、親友に薦められた本が「うつ消しご飯/著:藤川徳美」でした。そして、本を読んで僕なりに実践してみました。最初は、僕も皆さんが思ってしまう糖質制限できるかな?でした。でも、精神的安定を求めたかったので、紹介されているサプリメントを飲み、糖質を抑える食事に、少しずつ変えていきました。今は糖質をある程度制限でき、サプリメントを欠かさず飲んでいるので、以前より精神的に安定していると思います。そして、僕は、色々調べるのが好きなので、調べていくうちに、「最強の食事/著:デイヴ・アスプリー」と「ケトン体が人類を救う/著:宗田哲男」に出会い、知識を深め実践していったのです。
以前の常識が、今の常識では無かった事実
色々調べるうちに、面白い事が分かってきました。
- 糖質でエネルギーを作ると効率が悪い事。それよりも、ビタミンとたんぱく質と鉄等でエネルギーを作った方が効率が良い事!
- ヘルシーと言われていた植物性油は、酸化が早い為、 摂取すると皮膚が硬くなり老化現象を引き起こす事。今まで敬遠されていたバターやラードの動物性油の方が、酸化しにくく、吸収が良い事!
- 朝食はしっかり取らなきゃいけない事は無い事!
- 野菜中心の食事はヘルシーで体に良いと思い込んでいる事。それよりも、肉、魚中心に食べ、野菜を食べた方が体にいい事!
- カロリーを抑えるカロリー制限よりも、糖質を抑える糖質制限にした方が、体は元気になる事!
- ケトン体は体に悪くない事!
糖質を制限して、たんぱく質、ビタミン、鉄を良く摂ると・・・良い事ばかり!
食生活を変えると、体に何が起こるのか?
- 眠くならずに、頭がさえる!
- 頭の回転が速くなる!
- 集中力が上がる!
- 慣れると、お腹が空かなくなる!
- がんになり難くなる!
- 血糖値が下がる!
- 体重が減る!
- 体が軽くなり、体が良く動く!
- 精神疾患になり難くなる!
- 体調不良になり難くなる!
- 神経痛が緩和し易くなる!
- 幸せを感じるようになる!
いかがですか?皆さんの常識が覆ったと思います。是非、糖質を制限して、体、精神、体型、本当の健康になりましょう。でも、皆さんは「じゃあ、何食べればいいのよ~」て思うかもしれません。今後、何を食べればいいか実践していることも交えて、紹介したいと思います!
最後まで読んで頂いて、有難うございました。